スタッフブログ
里山生活体験(民話を聞こう)
2016.10.15
10月15日(土)里山生活体験「民話を聞こう」を実施しました。
「民話を聞こう」では、地域に伝わる民話の語りだけでなく、紙芝居や絵本などの読み聞かせを行っています。子どもたちの年齢や様子にあわせて、どのお話をするか決めているので、小さなお子様も楽しめますよ。
「民話を聞こう」は3つのグループに担当してもらっています。
さて、今日はどんなお話を聞かせてくれるかな?
上のの写真「3匹の蝶」は地域の民話を元に、すべて手作りした紙芝居だそうです。すごいですね!
「へんしんトンネル」では、みんなで一緒に声を出しながら楽しく読み進めていきます。
「ななじゅう・ななじゅう・ななじゅうななじゅうなな・・・・じゅうなな!」
「あ、70歳のおばあちゃんが若返っちゃった!いいね~。」
これは大きな恐竜の絵本。真剣に聞き入る子の後ろ姿が愛らしいですね。
たくさんの方にお話を聞いていただき、ありがとうございました。
2月11日(土)、3月4日(土)にも「民話を聞こう」があります。ぜひ、聞きに来てくださいね。
前の記事へ 次の記事へ