スタッフブログ

2月26日 第430回昆虫おもしろ講座

2017.02.26

本日は約50名の方々が昆虫おもしろ講座に参加してくださいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のテーマは「動物の分類について」でした。その昔、動物は「鳥・獣・魚・貝」に分けられていたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昆虫を含め、カニやエビなどそれらの分類に属さないものをまとめて「ムシ」と呼んでいたとか。研究が進み、色々なことがわかってきたことで、今では細かくなかま分けされるようになりました。

質問コーナーでは、

「カマキリの目が夜になると黒くなるのはなんで?」

「サタンオオカブトはどうしてサタン(悪魔)って名前がついたの?」

など、たくさんの質問が出ていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回の昆虫おもしろ講座は3月20日(祝月)に開催されます。

(井熊)