スタッフブログ
8月22日 昆虫の森の生き物たち
2018.08.22
マメイタイセキグモ 昨年の発見に引き続き、今年もナゲナワグモの仲間に出会えました。
ジョロウグモ ジョロウグモのメスが最後の脱皮の時期をむかえています。脱皮直後が交接のチャンスなのでオスはメスの近くで待機しています。
ヒメシロコブゾウムシ シロコブゾウムシに比べ、園内では見かけることの少ないゾウムシです。
ベッコウハゴロモ アミガサハゴロモ スケバハゴロモ アオバハゴモロ 園内でハゴロモの仲間4種が出そろいました。探してみて下さい。
イチモンジセセリ いろいろな花々にイチモンジセセリが吸蜜に訪れています。
オ オトビサシガメ幼虫 オオトビサシガメ成虫 林縁で見つけた大型のサシガメです。他の昆虫を捕らえて食べます。
クモヘリカメムシ イネの穂にクモヘリカメムシがついていました。イネをはじめとするイネ科の雑草から吸汁します。
ズグロシラホシカメムシ 園内のハナトラノオに見慣れないカメムシがいました。体長が5~6㎜ほどで白いベールをまとったような清楚な模様のカメムシで、園内では初記録です。