スタッフブログ
5月18日 昆虫の森の生き物たち
2019.05.21
ヤマサナエ(オス) ヤマサナエ(メス)
今年はヤマサナエを多く見かけます。地面や枝先に止まっています。オスの腹は細く尾部が広くなります。
エゴツルクビオトシブミ
日陰のエゴノキで葉の巻物が見られます。運が良けれ巻物を作った張本人に出会えるかもしれません。
ルリタテハの幼虫
雑木林のシオデやサルトリイバラで食痕のある葉をめくると、トゲトゲの幼虫が現れます。
ヤツボシツツハムシ オオスカシバ
黄色のかわいいハムシと、羽化してまもないオオスカシバを校外学習で来園した子供たちが見つけました。
コジャノメ
林縁でひらひらと飛んでいます。
ギンリョウソウ
雑木林の薄暗いところで、ギンリョウソウの花が咲いています。何回見ても、不思議な感じがする植物です。