スタッフブログ

9月20日 昆虫の森の生き物たち

2019.09.20

セスジアシナガサシガメとその卵

草刈りをしていたら2㎝程の細い虫が現れました。頭の中に、『イトアメンボ、オナガグモ??』と浮かびましたが、捕まえてみて、『どこかで見たことある!カメムシだ!』
館に戻り調べてみるとセスジアシナガサシガメとわかりました。入れていた容器の細長い卵を産み付けました。

クスサンのオス                    メス

ライトトラップにクスサンが入りました。クスサン大発生のニュースを聞いたりしますが、園内の発生は少なく、最近ではシラガタロウと呼ばれる幼虫を見かけません。

ジョロウグモ                      ナガコガネグモ

今、園内で見られる大型のクモです。ジョロウグモは樹間にクモの巣をはります。そこに掛かったツクツクボウシを食べていました。ナガコガネグモは草の間にクモの巣をはり、そこに掛かったバッタ等を食べます。

カトリヤンマ                      クビワトラカミキリ

雑木林で見つけました。

〈キャベツ畑で見つけた昆虫です。〉

モンシロチョウの幼虫               オンブバッタ

ヒメナガメ                       ノミバッタ

オオアトボシアオゴミムシ