スタッフブログ
4月1日 昆虫の森の生き物たち
2020.04.01
越冬から覚めたゴマダラチョウの幼虫が、エノキの枝の分かれ目にとまっています。エノキの葉が芽吹くまではじっとしています。
アシブトハナアブがナバナやムラサキハナナに来ています。
特定外来種のウシガエルのオタマジャクシを駆除するためにミズカマ池の水を抜きました。
ミズカマ池だけにミズカマキリがたくさん出てきました。ヨシノボリもいました。
コシアキトンボのヤゴも見つかりました。葉っぱを切り数枚を綴って巣をつくるエグリトビケラの幼虫もいました。
ガガンボの一種がやってきて、水底から出てきた木片に腹の先を叩きつけるように産卵していました。
前の記事へ 次の記事へ