スタッフブログ
9月15日 昆虫の森の生き物たち
2020.09.15
秋はイモムシが多く見られる季節です。
カラタチの葉にはナミアゲハの若齢幼虫がたくさんついています。畑の出始めたばかりのニンジンの葉にもキアゲハの
幼虫が目立ちます。
田んぼのホソバヒメミソハギにベニスズメの幼虫がマムシグサにはセスジスズメの幼虫を見つけました。
クチナシの葉にオオスカシバの幼虫が見られます。カナメモチにモンクロギンシャチホコの幼虫がいました。
オトコエシの花にハラナガツチバチやホウジャクの仲間が訪れています。その花の中には、ハラビロカマキリの顔が
覗いていました。
キンケハラナガツチバチ オオハラナガツチバチ
ホシヒメホウジャク ハラビロカマキリ
アカトンボも原っぱや田んぼで見られ始めました。
アキアカネ♂ ミヤマアカネ♂
マユタテアカネ♂
朝晩が涼しくなり、ヤママユガの数が増えてきました。
アカスジキンカメはそろそろ越冬態の終齢幼虫が目立つ中、ハンノキの葉上に1齢幼虫がいました。