スタッフブログ

9月29日 昆虫の森の生き物たち

2020.09.29


園内のヒガンバナが見頃を迎えています。


雑木林のあちこちでヤマジノホトトギスなど秋の野草が見られます。

 
ミズヒキ                   ギンミズヒキ

久しぶりの秋晴れでチョウたちも飛び回っていました。

 
ミヤマカラスアゲハ              ミドリヒョウモン

カラムシの葉をのぞくと、フクラスズメの幼虫がブルブルと体を揺すり始めます。


フクラスズメの幼虫

 
カラムシの葉を綴った中に、アカタテハの幼虫がいました。

クヌギの枝先ではウスイロギンモンシャチホコの幼虫やタカサゴツマキシャチホコの幼虫を見つけました。


ウスイロギンモンシャチホコの幼虫

 
タカサゴツマキシャチホコの幼虫の顔をアップしてみたら、ちびまる子ちゃんみたいでした。


ウメモドキの実にアカスジキンカメムシの幼虫がたくさんついています。

オニヤンマの数も減ってきましたが、田んぼの水路にメスが産卵にやってきました。

小川をのぞくと脱皮してまもないオニヤンマのヤゴが水中の土の上に出ていました。

 
オニヤンマの中齢幼虫             終齢幼虫