スタッフブログ

9月28日 昆虫の森の生き物たち

2018.09.29

久し振りの晴天で、チョウたちが忙しそうに飛びまわっていました。

                                          アサギマダラ                                                            フジバカマはまだ蕾ですが、アザミやマルバフジバカマの花にきています。

                        メスグロヒョウモン              アサマイチモンジ

                         キタテハ                   ウラナミシジミ

 

クサギで見つけたクロメンガタスズメの幼虫

                          4齢幼虫                   5齢幼虫                                           4齢幼虫までは美しいな緑色でしたが、5齢幼虫に脱皮すると茶色に変わり幹に付いていました。クサギにつく幼虫は、このパターンが多いのですが、まれに緑色の5齢幼虫も見られます。

 

 

9月15日 座ぐり体験②

2018.09.15

今日は、かやぶき民家で今年2度目の座ぐり体験がありました。

座ぐりの講師は昆虫の森職員の茶谷補佐です。



回し方はコツがいるので、職員が丁寧に教えてくれました。


よーく見ると、たくさんのまゆの糸が合わさって1本の糸になっているのが見えます。


まゆの中からはカイコのサナギが出てきました。


座ぐり体験の後は、民家で飼育しているカイコを見ました。
このカイコたちは今日で4眠に入ったところです。
月曜日以降は、5齢になったカイコが桑の葉をもりもり食べる様子が見学できます。(大家)

9月14日 昆虫の森の生き物たち

2018.09.15

                                              ヒガンバナ                                                            民家前のヒガンバナが咲き始めました。この三連休が見頃です。是非、見にいらして下さい。

 

                            キタキチョウの幼虫              蛹                                           メドハギにキタキチョウの幼虫と蛹がついていました。

 

                        キンウワバ一種                                                              畑のサンジャクバーベナの種に上手に隠れていたキンウワバ一種のガです。お見事です。

9月11日 昆虫の森の生き物たち

2018.09.11

                                     アオバセセリ若齢幼虫の巣                 アオバセセリの幼虫の巣作り大きな巣

アワブキの葉にアオバセセリの幼虫の巣が見られます。若齢幼虫の時は葉の先を折り綴った、小さな穴が開いた巣を作りますが、中齢期になると大きな巣に作りかえます。

 

                       ウスイロオオエダシャクの幼虫            2匹の幼虫がいます。

マユミの木にウスイロオオエダシャクの幼虫を見つけました。何回見ても枝に擬態するイモムシではナンバーワンです。

 

                                             キアゲハの幼虫

畑のアシタバでは、カラフル模様のキアゲハの終齢幼虫が見られます。

 

                      チャイロナガカメムシ

コムラサキの実には、いろいろなカメムシが吸汁に訪れています。そのなかの小さなチャイロナガカメムシは、逆立ちで後脚を使い喧嘩をしています。

 

                                            ミドリヒョウモン

ニラの花にミドリヒョウモンが吸蜜にきていました。

 

                                             タマゴタケ

雑木林でタマゴタケの三兄弟を見つけましたので、思わずパチリ!。

 

 

昆虫の森の生き物たち

2018.09.03

                                             ツチイナゴ                                                              草原では大きなツチイナゴの新成虫が出始めています。冬越しした成虫が7月頃まで見られたので、真夏以外は成虫を見ることができるバッタです。

                                                 オオカマキリ(メス)                                                           全身が緑色の立派なカマキリを見つけると、思わず『立派だねー!』と声をかけてしまいます。全身が緑色なのはメスのみです。

                                              アカハネナガウンカ                                                          ススキなどの葉に赤い5㎜程の虫がとまっています。透明な長い翅を持ち、寄り眼のユニークな顔のウンカの仲間です。

                                              ジョロウグモの交接                                                         最後の脱皮直後のメスにオスが交接をしていました。オスは触肢に精液を蓄え交接します。

                                            ビジョオニグモ                                                            10㎜前後の白い腹のクモです。お腹の模様は見る向きによって、可愛い顔や変な顔にも見えます。

                                             クロスジシャチホコの幼虫                                                      シデの枝先でクロスジシャチホコの幼虫を見つけました。

                        キイロスズメの亜終令幼虫(緑色型)      終令幼虫(褐色型)                                   ヤマイモのツルでキイロスズメの幼虫の色違いが2匹ついていました。

 

 

1 47 48 49 50 51 52 53 90