イチモンジセセリ 名称 イチモンジセセリ 区分 昆虫 季節 秋 分類 チョウ目セセリチョウ科 前翅長:15~17mm 成虫出現期:関東地方では5~11月 越冬態:幼虫 体長・生息地・成虫時期・越冬態等 初夏から見られるが、秋に数が増える。関東地方以南に土着するが、成虫は移動力が高く、日本全土で見られる。翅表の地色はこげ茶色、翅裏は黄土色で、前後翅ともに白色の斑がある。後翅は4個の斑が一直線(一文字)に並ぶのが特徴。 詳細情報、探し方等 備考・補足 アザミの花から吸蜜するイチモンジセセリ 2012.10.3