お知らせ
季節展「虫たちの季節がやってきた~早春編~」を開催中【4月16日まで】
2023.02.25
早春から活動を始める虫たちをテーマに紹介する季節展「虫たちの季節がやってきた~早春編~」を開催します。
パネル解説や標本展示によって、春ならではの昆虫たちのくらしや、からだのつくりを学んでみませんか。
開催期間 令和5年3月3日(金)から4月16日(日)まで
・・・・・※月曜日(祝日の場合その翌日)休園
展示概要 パネル展示25枚、標本約200種類、顕微鏡コーナー(当面の間中止)など
展示内容:展示内容は、春を代表する昆虫「テントウムシ」「春のチョウ」「ミツバチ」で構成されています。
①テントウムシ
・テントウムシのなかまたち
・テントウムシの模様のふしぎ
・テントウムシのからだのつくり
・ナナホシテントウの一生
・ナナホシテントウの一年
・テントウムシはなぜ目立つ?
②春のチョウ
・春を告げるチョウたち
・モンシロチョウのくらし
・モンシロチョウとスジグロシロチョウ
・モンシロチョウの生き残る確率
③春の使者ミツバチ
・人とミツバチ
・ミツバチの一生
・ミツバチは働き者
・ミツバチのからだのつくり

季節展「虫たちの季節がやってきた~早春編~」会場

「春のチョウ」コーナー