スタッフブログ

10月29日 友の会主催「夜の昆虫館たんけん」

2016.11.02

10月29日(土)18:30~、「県立ぐんま天文台」と「県立ぐんま昆虫の森」のコラボ企画として、友の会の会員向けに「星空観測とナイトミュージアム~夜の昆虫館たんけん」が行われました。

『宇宙(そら)に星、地に虫』

10数年前に、このフレーズをスローガンに、未来の子どもたちのためにと、自然科学が学べる施設「ぐんま天文台」と「ぐんま昆虫の森」が建設されました。

今こうしてここで、子どもたちへ実際に宇宙の魅力と、生き物の不思議さを伝える事ができ、とても感慨深いものがありました。

「私たちは地球に生きている。地球は私たち人間だけで生きているのではない。」という事を少しでも感じてもらえたかなァ、と思えた夜でした。

ほーる

映像ホールでぐんま天文台・西原英治専門員による「星座のお話」を聞きました。

望遠鏡も持ってきていただき、石階段の一番上で夜空も観測しました。

P1020640

次に真っ暗にした館内や温室で、生き物たちの夜の様子をじっくり観察。

ライトアップされた温室は幻想的でした。

P1020573