スタッフブログ

12月22日 昆虫の森の生き物たち

2021.12.22

サンゴジュの葉にカラスアゲハの越冬蛹を見つけました。野外の越冬蛹を見たのは初めてです。
育ったと思われるカラスザンショウから8mくらい離れた場所でした。

ボランティアさんが園内巡回でツマキチョウの蛹を見つけました。コナラの幹から出た細い枝にとんがった蛹がありました。
野外のツマキチョウの蛹を見たのも初めてです。

キイロテントウがコナラの枝先の小さな枯葉で越冬していました。

テントウムシとアブラムシというシチュエーションはよくありますが、ナミテントウとクリオオアブラムシというのは
あまり見たことないですね。『おいおい!テントウムシ君、越冬場所が見つからないのかい?』と声をかけたくなります。