スタッフブログ

4月21日 昆虫の森の生き物たち

2020.04.21


園内の各所でヤマツツジが咲き始め、雑木林に彩りを添えています。


オトコヨウゾメは白い小さな花をたくさんつけます。


雑木林の北東の谷にはサクラソウの群落があり、花が咲き始めています。


雑木林を歩いていると、フデリンドウに出会えます。林床に鮮やかな青い花を見つけると得した気分になります。


地面のむき出したところには、紫色のキランソウが咲いています。別名「ジゴクノカマノフタ」とも呼ばれます。


オニグルミの雌花です。枝先に小さな赤い花をつけますが、意識していないと見過ごしてしまいます。


水路では、ニホンカワトンボが羽化し始めています。


クロボシツツハムシです。テントウムシに擬態しています。

 
ヤママユガの幼虫もふ化し始めています。


マイマイガの毛で覆われた卵から幼虫がふ化していました。1齢幼虫だけに毒があると言われています。


1㎝にも満たない小さなハエが枝先で交尾をしていました。雌のお腹の大きさに驚きました。