スタッフブログ

4月9日 昆虫の森の生き物たち

2022.04.12

雑木林の木々が一斉に芽吹き出しました。一年で一番美しい季節です。
お天気の良い日にゆっくりと散策にいらしてください。

ソメイヨシノの花は散ってしまいましたが、ヤマザクラなどの桜はこれからが見頃です。
他の花々も次々と咲きだしています。
 
ヤマザクラ                  トウゴクミツバツツジ

 
ヤマブキ                  マルバスミレ

芽吹きとともに虫たちのふ化も一斉に始まります。
ヤママユガの仲間も一斉にふ化しはじめました。
 
ヤママユガの幼虫                ヒメヤママユの幼虫(胸に赤い紋があります)


ウスタビガの幼虫(脚の付け根あたりが緑色です)

草むらにしゃがみ込むといろいろな虫が見つかります。
 
キリギリスの1鈴幼虫             獲物をねらうヒメフンバエ


クロオオアリがカラスノエンドウの花外蜜腺から蜜をすっていました。

水辺ではシュレーゲルアオガエルの鳴き声が響いています。
オタマジャクシやアメンボも見られます。
 
アカガエルのオタマジャクシ          ヒメアメンボ