スタッフブログ
5月5日 昆虫の森の生き物たち
2020.05.05
4月29日にupしましたクロスジアオシャクの幼虫は、飼育の過程でカギシロスジアオシャクの終齢幼虫と分かりました。小型だったのでクロスジアオシャクの亜終齢だと思っていましたが、そのまま蛹化してしまいました。ここに訂正いたします。
スモモの幹についた地衣類の中に、シラホシコヤガの幼虫を2匹見つけました。体に地衣類をまとい見事なカモフラージュです。
こちらはフン擬態のオカモトトゲエダシャクの幼虫です。
ムラサキハナナにジャコウアゲハが吸蜜に立ち寄りました。クロアゲハやカラスアゲハなども飛んできます。
NHK「昆虫すごいぜ」で冬の崖堀でカマキリ先生も必死に探していたアオオサムシ。
活動が始まり、カエルの死骸に食いついていました。
ギンランが咲き始めています。
前の記事へ 次の記事へ