スタッフブログ

6月8日 昆虫の森の生き物たち

2021.06.08

クリの花と同調して現れるのがゼフィルス(ミドリシジミの仲間)ですが、今シーズンは少ないようで
クリの花の所で粘ったのですが、2種類しか見られませんでした。でも、クリの花にはカミキリムシなど色々な昆虫がやって来ます。
 
ミズイロオナガシジミ             ウラナミアカシジミ

 
フタコブルリハナカミキリ           キイロトラカミキリ

 
エグリトラカミキリ              トンボエダシャク

草むらでヒメギスが脱皮をしていました。キリギリスも育っています。どちらも夏の鳴く虫です。
 
ヒメギスの脱皮                キリギリスの幼虫

ヒオドシチョウの新成虫が飛んできて地面にとまりました。この後ヒオドシチョウの姿はぱったりと消え来春まで
見ることはありません。およそ10か月もの間どこでどう過ごしているのか不思議です。