スタッフブログ
7月1日 昆虫の森の生き物たち
2020.07.01
梅雨の時期はクモの巣の観察に適しています。
ジョロウグモの幼体がそれぞれ網を張り始めました。横から見ると前後に簡単な網があり三層になっているのがよく分かります。
ウズグモの一種の網です。小さな渦巻き模様をしています。
雑木林でオナガグモの卵のうとその下に寄り添っているオナガグモの姿が目立ちます。
ヤミイロカニグモがコガネムシを捕食していました。網を張らないクモの仲間です。
ヤブヤンマが朽木に産卵していました。ヤブヤンマは水際の泥や朽木に産卵します。ふ化した幼虫はピョンピョンとはねながら水の中に入るそうです。
タテジマカミキリが枝に下向きに張り付いています。園内ではあまり見かけないカミキリムシです。
シロシタホタルガが出始めました。
ネムノキの花が咲いています。
薄暗い雑木林で真っ赤なタマゴダケを見つけると、ついついシャッターを押してしまいます。
前の記事へ 次の記事へ