スタッフブログ
8月1日 昆虫の森の生き物たち
2018.08.02
ツクツクボウシの羽化 曇りの朝、林縁でツクツクボウシが羽化をしていました。
ツノトンボの幼虫 原っぱの草の茎に、ふ化したばかりのツノトンボの幼虫が固まっていました。アリジゴクのような姿をしています。
ネキトンボ 別館北側のトンボ池でネキトンボが見られます。胸の黒い帯でショウジョウトンボと見分けられます。
ヒメカギバアオシャクの幼虫 冬には冬芽擬態のヒメカギバアオシャクの幼虫を探しますが、こちらは夏のヒメカギバアオシャクの幼虫です。冬とは違い背の突起がありません。
サイカチのカブトムシ 昔、カブトムシのことをサイカチムシとも呼んでいたようですが、昆虫の森のサイカチで樹液を吸っているカブトムシを初めて見ました。幹の皮をめくり樹液をなめていました。