スタッフブログ

8月10日 昆虫の森の生き物たち

2020.08.10

 
小川のヨシでは、クロコノマチョウの幼虫たちが育っています。暖かい地域のチョウですが、昆虫の森ではここ1,2年、よく見られるようになりました。


長雨のせいかツノトンボを見かけていませんが、原っぱの草の穂にを見つけました。


今年はミヤマカミキリの発生が多いようです。黄色味のある地味な大型のカミキリですがこの渋さが良いですね!


雑木林を歩くとナナフシモドキが目にとまります。


ヤブキリは成虫になると樹上で生活します。他の昆虫などを捕食します。


雑木林の中で、未成熟のナツアカネが見られます。成熟して赤く色づくと田んぼに出てきます。


ドクガが成虫になり始めています。一見クリーム色の綺麗なガですが、尾端の毛に毒がありますにで、注意してください。