スタッフブログ

8月7日 昆虫の森の生き物たち

2017.08.07

エゴツルクビゾウムシ

エゴヒゲナガゾウムシ

エゴノキの実にエゴヒゲナガゾウムシが産卵に来ています。オスは複眼が飛び出していて牛の顔のようなので、ウシヅラヒゲナガゾウムシとも呼ばれています。

 

アカスジキンカメムシの幼虫

アカスジキンカメムシの幼虫

アカスジキンカメムシの若齢幼虫がコブシの実で見られます。終令幼虫になると白黒の模様になります。

 

クロコノマチョウ

クロコノマチョウ

樹液ポイントで、クロコノマチョウがカブトムシと一緒に樹液を吸っていました。

 

アカイロトリノフンダマシ

アカイロトリノフンダマシ

アカイロトリノフンダマシをカキの葉で見つけました。赤地に白の模様のカラフルなクモです。