スタッフブログ
9月1日 養蚕・座ぐり体験
2018.09.01
里山生活体験「座ぐり」を行いました。
座ぐりとは、木製の歯車仕掛けを使ってまゆから生糸を取り出すことです。
まゆを煮て糸を取れやすくした状態です。上の写真をよーく見ると細い糸が無数にあるのが確認できます。
最初に座ぐり機の使い方を聞いた後に実際に参加者の方に回してもらいました。
回すこコツは左手で「同じ早さで回す」ことです。
糸を触ってみると、濡れているのがわかります。
大人の方には、両手を使って本格的な座ぐりを行ってもらいました。
座ぐり体験は9月15日(土)13:00~15:00にも行います。
体験料は無料ですので、ご都合の付く方は是非ご参加下さい。