スタッフブログ
9月11日 昆虫の森の生き物たち
2018.09.11
アオバセセリ若齢幼虫の巣 アオバセセリの幼虫の巣作り大きな巣
アワブキの葉にアオバセセリの幼虫の巣が見られます。若齢幼虫の時は葉の先を折り綴った、小さな穴が開いた巣を作りますが、中齢期になると大きな巣に作りかえます。
ウスイロオオエダシャクの幼虫 2匹の幼虫がいます。
マユミの木にウスイロオオエダシャクの幼虫を見つけました。何回見ても枝に擬態するイモムシではナンバーワンです。
キアゲハの幼虫
畑のアシタバでは、カラフル模様のキアゲハの終齢幼虫が見られます。
チャイロナガカメムシ
コムラサキの実には、いろいろなカメムシが吸汁に訪れています。そのなかの小さなチャイロナガカメムシは、逆立ちで後脚を使い喧嘩をしています。
ミドリヒョウモン
ニラの花にミドリヒョウモンが吸蜜にきていました。
タマゴタケ
雑木林でタマゴタケの三兄弟を見つけましたので、思わずパチリ!。
前の記事へ 次の記事へ