スタッフブログ

2月12日 平成28年度 ボランティア養成講座(前半)

2017.02.12

第16期生のボランティア養成講座が1月15日より開講しました。平成29年度の新規ボランティア登録に向けて、11名の方にお申込みいただきました。本日、全6回開催される講座のうちの第3回目が行われましたので、ここまでの活動の様子をご紹介します。

「開講式及び講座①概要説明」 1月15日(日)

園長より本園の設立理念についての説明

本館・別館等施設見学

「講座②クラフト実習基礎」  1月22日(日)

干支のまゆクラフト「酉」作成

作成した感想をお互いに発表

講座③チョウ飼育実習基礎」 2月12日(日)

DSCN0720

ふれあい温室見学

DSCN0345

食草温室見学

DSCN0372

幼虫のエサがえ作業体験

ぐんま昆虫の森ボランティア活動についてはご興味がある方は、ぜひ「ボランティア活動の紹介」ページもご覧になってみてください。

(井熊)

 

 

 

 

 

12.4ボランティアステップアップ研修「切り絵研修」

2016.12.04

ボランティアステップアップ研修も今回で7回目。

今回は県消防保安課の古宇田敏行さんに講師をお願いし、「切り絵」について教えていただきました。お題は「紙風船」です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、下絵を黒画用紙にのせ、イラストカッターで白い部分を切り抜いていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAこんな感じです。

次に、裏返してトレーシングペーパーに書き写します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台紙にトレーシングペーパーをのせ、鉛筆の線の上をなぞると、台紙に線が写ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に、トレーシングペーパーを色画用紙にのせ、紙風船の色の部分をくり抜き、台紙に貼っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員完成です!お疲れ様でした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

和やかな雰囲気の中、楽しみながら研修を行うことができました。参加したボランティアの皆さんの作品完成時の笑顔がとても素敵でした。

現在、昆虫の森では来年度の新規ボランティア(第16期)の募集を行っています。ご興味のある方は「ボランティアになるためには」のページをご確認ください。

(井熊)

11.12 ボランティアステップアップ研修(自然体験型環境学習)

2016.11.13

6回目のステップアップ研修は「自然体験型環境学習」についての研修です。

桐生森林事務所の太田祥一さんを講師に招き、いくつかのアクティビティを通して自然体験型環境学習の考え方や、その有用性について学びました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講師の太田さんから、「聞いたことは忘れてしまうが、発見したことは身に付きます。いかに発見を促してあげるかが大切」というお話がありました。なるほど。確かにそうですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アクティビティ①音いくつ?(サウンドマップ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アクティビティ②葉っぱじゃんけん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アクティビティ③目隠しトレイル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アクティビティ④カモフラージュ

参加したボランティアの皆さんは、積極的に活動し、自ら楽しみながら、メモを取ったり質問したりしながら熱心に研修に取り組んでいました。

10月23日 ボランティアステップアップ研修

2016.10.23

 

ぐんま昆虫の森では、ボランティアスタッフの方々の知識や技能の向上を図る機会として、「ボランティアステップアップ研修」を年8回行っています。

本日は「里山解説基礎研修」を行い、29名のボランティアスタッフが参加しました。里山ガイド経験の豊富な4名のボランティアの方が講師となり、4班に分かれてフィールドを探検しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 本園で行っているプログラム「里山歩き」のガイドをするための心構えや役割について、約2時間の研修を行いましたが、参加者の皆さんは講師の話に、熱心に耳を傾け、楽しみながらも真剣に取り組んでいました。

 講師がトンボに”催眠術”をかけると・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あら不思議!?トンボが動きません!!しかも、手のひらの上で卵を産んで二度びっくりでした。

バッタの原っぱを中心にフィールドのどんな場所にどのような昆虫が隠れているか、また、その特徴についても講師の方が丁寧に教えてくれました。また、お客様とのやりとりのコツなどもいろいろ紹介してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

参加したボランティアも引き込まれるその話術・・・。勉強になりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ボランティアの皆さんが生き生きと活動できるよう、そして何よりも来園者の皆さんに「楽しかった~!」と満足して帰っていただけるよう、これからもステップアップ研修を行っていきます。