ウラナミシジミ 名称 ウラナミシジミ 区分 昆虫 季節 秋 分類 チョウ目シジミチョウ科 前翅長:16~18mm 成虫出現期:土着地では3~11月 越冬態:幼虫・蛹 体長・生息地・成虫時期・越冬態等 房総半島を北限とし、太平洋側の海岸線域でしか冬越しができないので、毎年北上と死滅を繰り返している。翅裏の地色は薄茶色で、白色の波線がある。尾状突起付近に2個の黒斑がある。翅表は、雄は赤紫色で基部は青紫色、雌は薄茶色で基部は青白色をしている。 詳細情報、探し方等 備考・補足 ウラナミシジミ♀2013.11.3 翅裏の波目模様 ♂? 2013.11.8