名称 |
ホシヒメホウジャク |
区分 |
昆虫 |
季節 |
秋 |
分類 |
チョウ目スズメガ科 前翅長:17~20mm 成虫出現期:6~7月、8~10月 越冬態:成虫
|
体長・生息地・成虫時期・越冬態等
昼間飛ぶ。ホシホウジャクに似るがやや小さく、体の幅は広い。前翅は茶褐色だが、後翅は橙色。腹背部が編んだ鎧様で金属光沢がありそうに見える。腹端の尻尾がホシホウジャクは丸みを帯びているが、本種は角ばっている。止まっている姿は飛んでいる姿から想像できない姿だ。
詳細情報、探し方等
備考・補足
アザミから吸蜜するホシヒメホウジャク 2013.10.18
