スタッフブログ
園内における景品のプレゼントについて
2023.08.10
ぐんま昆虫の森では、ご来園回数等の条件達成や会員証等の提示により景品をプレゼントしております。条件や配布場所等は以下のとおりです。
1 ポイントカード 達成プレゼント
景品:昆虫カードなど 配布場所:本館1階事務室 達成条件:こちら
※ポイントカードの発行、来園スタンプの押印場所は、本館3階総合受付。
2 スタンプラリー 達成プレゼント
景品:昆虫カード 配布場所:本館3階総合受付 達成条件:こちら
※スタンプラリー台紙の発行場所は、本館3階総合受付。(スタンプ押印場所は、屋外の複数地点。)
3 提携企業の会員証等の提示によるプレゼント
(会員証等1枚ごとに1つプレゼント)
提携企業(あいうえお順) | 景品 | 配布場所 | |
|
昆虫カード (配布予定一覧) |
本館3階 総合受付 |
|
|
上毛電鉄コラボ
缶バッチ |
4 昆虫飼育講座アンケート(飼育講座受講者のみ)
景品:特製缶バッチ 配布場所:本館1階事務室
5 群馬の博物館・美術館スタンプラリー
景品:特製缶バッチ 配布場所:本館1階事務室
第18回ぐんま昆虫の森フォトコンテストの作品募集について(8月1日~10月31日)
2023.07.29
みなさまのご応募をお待ちしております。
詳細はこちら↓でご確認ください。
令和5年度事前予約の必要なプログラムについて
2023.03.01
★令和5年度開催プログラム及び予約方法について★
・各プログラムの詳細については、1か月前までにぐんま昆虫の森ホームページに掲載します。
・予約方法は、県電子申請システム(ぐんま昆虫の森ホームページ内にリンクあり)、FAX又は往復はがきです。プログラムにより異なります。
・予約は15日前の20時より開始し、先着順となります。
※申し込み期間外でのFAX又は往復はがきによる申し込みは、お断りをいたしますのでご了承ください。
※申し込み方法が往復はがきに限定されているプログラムについては、抽選となります。
・FAXの必要事項
①参加者全員の氏名 ②住所 ③電話番号 ④FAX 番号 ⑤参加希望プログラム名 ⑥参加希望日時
・往復はがきの必要事項
①参加者全員の氏名 ②住所 ③電話番号 ④参加希望プログラム名 ⑤参加希望日時
※返信裏面には何も記載しないようお願いします。
各プログラム詳細については、こちら(日程一覧) またはこちら(カレンダー)
第17回フォトコンテストの結果発表について
2022.12.01
第17回ぐんま昆虫の森フォトコンテストにおいてはたくさんの方からご応募をいただきました。
作品数は「昆虫部門」は167点(「ベストショット部門」81点、「ビギナーズ部門」86 点)、「自由部門」は56点、「キッズ部門」は56点、開催以来最多となる合計279点(134名)の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。ご応募いただいた作品はすべて下記のとおり展示させていただきます。
また、今年度の受賞作品(受賞者)につきましては「受賞者一覧」のとおりです。受賞をされた方に対しては表彰式を実施いたします。
■フォトコンテスト作品展
日時 令和5年1月6日(金)~2月26日(日)
場所 昆虫観察館本館
■フォトコンテスト表彰式
日時 令和5年1月22日(日)11時から
場所 昆虫観察館本館1階 映像ホール

昆虫部門 最優秀賞「栄養補給」鈴木 篤史

自由部門 最優秀賞「あっ、みつけた!」新井 佳織

キッズ部門 最優秀賞「飛び立て!大空に!」荒川 桜樂